賞味期限と安定性

正しく容器充填され、室温以下で保存された天然のはちみつは、何年も保存が効き、おいしく食べられます。

 

時間の経過とともにはちみつの色合いが濃くなりますが、これは、はちみつそのものの品質が劣化したということではありません。

 

NZでは、はちみつのラベルに賞味期限を表示する必要がありません。これは、はちみつだけではなく、2年以上保存できる食品すべてに該当します。

 

しかし日本では、はちみつは加工食品に分類されており、加工食品にはすべて賞味期限を明記する必要があります。

 

日本に輸入されたNZ産はちみつを調べてみたところ、製造元や販売者の自由裁量で3年、4年、5年という賞味期限が定められていることがわかりました。

 

JCIの仕入れ元は、瓶詰めしたはちみつは4年を賞味期限としています。賞味期限を何年にするかについて、NZの養蜂業界は基準を設けていません


天然のはちみつは何年も保存できますが、時間の経過とともにはちみつの色合いが濃くなり、結晶化(容器底面から白い塊が生じる)することもあります。このような場合には低温で加熱すると結晶が溶け、液状にもどります。

 

製品化の過程でクリーム化処理されているはちみつの場合は、時間が経つと液状化します。その場合にははちみつをかき混ぜ、一晩冷蔵庫にいれると再度クリーム化し、パンなどに塗りやすくなります。

商品としてはちみつを容器に充填する際に不備があり、容器内に空気が入りすぎた場合には、時間が経つにつれ、はちみつが発酵し臭うこともあります。


Shelf life and stability | updated 2023.9.9